さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2014年07月31日

台風が2つも

南の海上を2つの台風がやってきます。

今年は台風が多いかもね。

農作物が心配です。

これも温暖化なのでしょうか。

大丈夫かな。  


Posted by tuu3 at 06:49Comments(0)一般

2014年07月30日

セミの声が

今年の夏もセミの声が鳴り響いてきます。

やかましいくらいですね。

冷夏と言われた夏ですが
一変した真夏日。

暑い!

セミの声がなりひびいています。  


Posted by tuu3 at 07:04Comments(0)一般

2014年06月06日

梅雨入り宣言

梅雨入り宣言でかな。

北海道はまだですが、

九州、四国、関東、北陸まで
梅雨入りかな。

今年はエルニーニョ現象で長雨かな。

うとうしいなあ。  


Posted by tuu3 at 22:43Comments(0)一般

2014年04月05日

桜の命は短いです

桜の命は短いです。

桜吹雪の中を
歩くと

雪が降っている見たいですね。

毛穴の開きを改善  


Posted by tuu3 at 13:26Comments(0)一般

2014年04月03日

津波注意報

津波注意報発令中です、

北海道から関東沿岸にかけて
チリで発生した津波の影響があるというのです。

最大で1mの津波、

到達予測時間はすぎていますが
注意が必要です、

特に東日本は地震復興が遅れています。

注意してください。  


Posted by tuu3 at 06:34Comments(0)一般

2014年01月03日

2014年今年はやるぞ

2014年今年はやるぞ!

何を???

そんなことは分かりません。

でも、年の変わり目なんです。

節目ともいいますか。

これからの人生で大変な分かれ目です。

みなさんも、そんなときってないですか。  


Posted by tuu3 at 12:14Comments(0)一般

2013年12月29日

外国語の指導書

いきなり、押し上げるな指導書を購入しても3年月日坊主で終わってしまったなんて経験があるでしょう。いきなり重たい参考書を購入して寛容か迷ってしまいます。

これらは月ごとテキスが発売され、1冊330サークルと購入しやすく、実況放送で学習するため、別途にCDを購入する撚糸も簡単にに学習できる基礎外国語にチャレンジして、外国語に慣れて足取アップしましょう。外国語に関する奥書きってあまりにも多すぎてどれが良好のか全く分かりませんよね。

どうせ勉強するなら英会をとCD付の外国語の指導書を購入する無くてはならないもありません。NHK出版から出版されており、許外国語1とたましい外国語2があります。

基本外国語2では定時制2年生域で構成されており、NHKラディオで日増しに放送されています。そこでお提示するのが本拠地外国語です。



  


Posted by tuu3 at 17:24Comments(0)一般

2013年12月24日

サンタクロースがやってきた。

「サンタクロースがやって来ました」


サンタのいじさん?

誰かな。  


Posted by tuu3 at 19:00Comments(0)一般

2013年12月22日

冬至(とうじ)は年の瀬かな?

冬至(とうじ)は、二十四節気の一つ。
黄道 太陽黄経が270度のときで、12月22日ごろなんだって。

この日から次の節気の小寒までの期間(黄経270-285°)。
北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。
『暦便覧』では「日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也」と説明している。

秋分から春分までの間、北半球では太陽は真東からやや南寄りの方角から上り、
真西からやや南寄りの方角に沈む。冬至の日にはこの天体の出没 日の出(日出)・日の入り(日没)
の方角が最も南寄りになる。また南回帰線上の観測者から見ると、

冬至の日の太陽は正午に天頂を通過する。冬至の日には北緯66.6度以北の北極圏全域で極夜となり、

南緯66.6度以南の南極圏全域で白夜となる。

冬至にはカボチャを食べる習慣があります。

皆さんは食べましたか?


ウィキペディアへからの記述です。
  


Posted by tuu3 at 08:50Comments(0)一般

2013年09月23日

先祖供養

先祖供養に行ってきました。

年に2回のお墓参りです。

綺麗にしてきました。

なかなかいけないのですが
今日は、綺麗にしてきました。

先祖供養は大切ですね。  


Posted by tuu3 at 19:04Comments(0)一般

2013年09月02日

大韓航空機撃墜事故からもう30年

大韓航空機撃墜事故からもう30年もたつんですね。

サハリン沖で撃墜された民間の航空機に
日本人も28人登場していました。

なんの罪も無い人が
たった一瞬でなくなったのです。

269人もの人がなくなったんです。

領海侵犯をした。
ただこれだで。

なぜ、こうなったのか、
機長もなくなっているので、全容は分かりませんが
悲しい事故ですね。  


Posted by tuu3 at 06:34Comments(0)一般

2013年07月04日

雷がすごいです

今日は雷がすごいです。

あっちこっちに落ちています。、

恐いですね。

恐ろしいですね。

稲妻もすごい。

空が明るいです、  


Posted by tuu3 at 06:56Comments(0)一般

2013年07月02日

北海道は梅雨?

北海道は梅雨なんでしょうかね。

え~!

北海道に梅雨はないでしょ。

でも、梅雨前線は?

まだ南のほうですね。

今年の夏は暑いのかな。  


Posted by tuu3 at 18:16Comments(0)一般

2013年05月23日

AKB総選挙

AKB総選挙の季節がやってきました。

暫定1位はHKT48の指原莉乃さん!
このままいけばセンター獲得。

夢の舞台にむけて発信できます。

指原莉乃、いろいろあってHKT48でがんばっているので
次は、AKBのセンターでやってほしいですね。  


Posted by tuu3 at 07:06Comments(0)一般

2013年05月22日

日本列島真夏日に

日本列島が真夏日に。

熱中症患者が多くなってきました。

これから気温は高くなってきます。

体調管理が難しくなりますので
注意しましょうね。  


Posted by tuu3 at 07:00Comments(1)一般

2013年05月21日

原子力発電どうなる?

原子力発電の今後はどうなるのか
心配です。

国内では、福島事故後に反対意見が多くなっていますが
日本は、その原発を輸出しようとしているのですから、

世界的にも、原発の推進は続いているんですね。
  


Posted by tuu3 at 06:47Comments(1)一般

2013年05月19日

初夏に向かい思うこと

北海道はこれから初夏に向かいます。

花々がキレイに咲き誇る季節です。
ラベンダー畑が、きれいに咲いているのを

みると、心が和みますね。

やっぱり花はいいです。

落ち着きます。

北海道サイコーです。

これからは。  


Posted by tuu3 at 10:05Comments(0)一般

2013年05月16日

やっと春ですか

北海道はやっと春ですか。

長かった冬が去って
春が屋ってきました、

南の沖縄では、梅雨ですよ。

南北に長い日本ならではですね。  


Posted by tuu3 at 07:07Comments(1)一般

2013年05月14日

天然資源の宝庫日本

天然資源の宝庫日本です。

今までは陸にしかなかったと思われていた
天然資源が、海の中にたくさん。

日本は海に囲まれていますから
たくさんの資源が眠っていますね。

これからが、資源王国となるチャンスです。

日本の未来は明るいですね。  


Posted by tuu3 at 18:14Comments(0)一般

2013年05月14日

日本列島は夏に向かって

日本列島は夏に向かっていきます。

あちこちで、真夏日なんですね。

暑い!

それにしても、暑い!ですね。

これから、さらに暑くなるんですから
熱中症対策にはしっかりしてください。

はやくも、救急車で搬送される人も
でています。

水分補給はしっかりとね。  


Posted by tuu3 at 06:57Comments(0)一般